dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

DB研究

読むだけでは理解できない やはりエクササイズしなくては

 午前中からパソコンに取り組んでいる。dachs飼主の日記や記録は当ブログ以外に、「MSアクセス」やPalmDeskTopでdachs飼主を含む家族及び犬族の記録をしてきたが、一括集中できるデータベース構築をしようと先日から考えている。PalmDeskTopはソニーのCLIEがサポートもHW自体も使い物にならなくなったので、Googleカレンダーに昨年全面移行した。今回は「アクセス」移行であり、dachs飼主の個人DBをフリーのデータベースソフト「MySQL」に移行し、CGI言語「PHP」で編集解析できるように考えている。アクセスのDBも積もり積もって5000件以上もあるので、索引の統合変更など、この機会に大幅に移行を通じて改善してゆきたい。これらの資料は昨夜購入してきたマニュアル。午後2時頃まで懸命に読んだが、実際のデータを入れて、作表検索アプリケーションを作るまでには相当かかるように思う。
 午後3時からはテニスで2時間ほど汗を流して気持ちよくなった。

コメント/トラックバック (1件)

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. […]  先月からdachs飼主履歴DBを造ろうと8月頃から頑張っていたが、データベースを作成する会話型アプリケーションパッケージphmMyAdminがデータベースの作成と選択画面から一向に進ま […]

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)