蒲郡に到着
予定通り、09:06に最寄りの駅から出発して10:20発の(のぞみ223号)に乗車できた。雨は降っていないが外へ出ると蒸し暑い。名古屋から金山に出て昼食をとる。駅前で前回行った和食の店が無くなり跡地に讃岐うどんの店が出来ていた。旨そうで入って食べてみた。やっぱり出しが美味しかった。
予定より1時間弱はやく12:46の準急セントレア空港行きに乗れた。
今回旅の主目的である常滑市民病院に入院している名古爺を見舞った。dachs飼主は隔月だが、毎月見舞いに行っているツレアイがだいぶ弱っていると言う。
13:30から16:00まで病院にいたが、本人はとってもとっても喉に痰が絡む、のでなかなかコミュニケーションがうまくとれないので、困惑した。親戚の人でアルナシは別にして、苦しそうにしている人をみるのはとってもツラい。
『来月もまた来るね』とメッセージを残して病院を後にした。
常滑16:21金山17:07の電車の順で蒲郡に向かう。
蒲郡駅前にて送迎バスに乗って5分、ホテル竹島に到着。20時からナイトツァ―があるとのことで温泉にも入らず、おかず満載の夕食で満腹した。とにかく独りで食べきれないほどの(値段のわりに)豪華版だった。その後、バスに乗車。
近辺の形原温泉内にある『あじさいの里』で5万本の紫陽花を見る。夜の多種多様の紫陽花に大感動。なかでも感動ものは園内にある『ホタルの里』。数は20匹前後と少なかったが、彼らの規則的な輝きには美術を感じた。大人になってから多分初めて蛍火を見れたと思う。その後、三ケ根山の山頂にある展望台から蒲郡、岡崎、三河湾の夜景をみてまわり、ホテル着は10時前。その後温泉にゆっくりと浸かってきた。
今日はdachs飼主の63回目の誕生日。感慨深かった。
明日は豊川稲荷から豊橋経由で浜松の弁天島温泉に泊まる予定だ。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする