dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

静かなメディア

 2月としては平年並みなのだろうが、今日は1日中暖かい陽差しがあり、朝からエアコンをかけなくても暖かく過ごせた。話題のオリンピックも今日はカーリングぐらいなので、愛犬と少々長めに近隣を散策をした。ウリエルラミエルだけでなく、他家の愛犬たちも今日は殊のほか元気なようだ。長かった冬も来週からは徐々に緩んでくるという。
 トヨタの社長が米国の公聴会に出席してトヨタの見解を述べるらしい。ここ1ヶ月くらい彼のニュースを見ていると顧客のクレーム対応には非常に弱い気がする。国内のトヨタ販売店でのお客様へのお詫びも「ご迷惑をおかけしていましてエヘヘ」風で人ごとのような言い回し。社長としてのプライドや小生意気さがちらちら見える。対応不備のミエミエのトヨタ社長だけでなく民主党幹事長に関しても、国民の代弁者たるメディアが彼等の非を激しく糾弾していない。国母にあれだけ舌鋒鋭いマスコミが豊田・小沢に遠慮しているのは彼らを怒らせると「広告収入が激減する」「出入り禁止になる」ことを恐れているのではないかと勘繰りたくなる。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. いつも座禅会でお世話になります。
     人間も企業も順風満帆がいつまでも続くということはないようですね。
     トヨタ自動車の社長も、少しおごりが出たのではと思います。
     いつ見てもDachs飼主さんのホ-ムペ-ジは素晴らしいです。
     時々出かけては、見学させて貰っています。
     それから、あまり権力が強くなりすぎますと嫌らしさがが目立つような気がします。力や実力ない者の妬みやひがみかもしれませんが・・・・。
     次回も宜しくお願い致します。

  2. 中玉利さん
     嬉しいコメントありがとうございます。
    今後も、いろいろ情報やご意見お叱りなど気軽に入れていただければ励みになりますのでよろしくご贔屓にお願いいたします。

     トヨタ社長はdachs飼主の予想では米国公聴会で必ずボロを出すと思います。態度や顧客・マスコミに対し一歩下がって「お話をじっくりお聴きする」という(低)姿勢が無いとだめだと思います。