親鸞読破するも弘法大師
今日も参加者3名で少ないので火曜テニスは中止となった。朝からジム以外活動予定がなくなったので、最後の歎異抄「歎異抄ってなんだろう」を熟読した。先週から3冊親鸞や浄土真宗の教えを続けて読んだが人生修行が足りない所為か頭にしっくりと入る内容は一つもなかった。むしろその前の真言宗開祖である空海(弘法大師)さんの生きざまと教えのほうが頭に入っている。4年前に四国88か所巡礼をした際にお寺で空海を知る機会が多かった。ツレアイがスマホでインクジェットプリンターにPDFデータを印刷してるのを見て、感心した。その用紙を持ってツレアイが外出後、dachs飼主もごそごそとweb検索をしてスマホからプリントすることができた。なんでもできる様にならねば駄目だが、AIや3Dプリンターはまだまだ手が届かない。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする