dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

人生は話し方で3倍得する

 今朝通勤電車で表題のテーマが載っている週刊誌『SPA』を読んでいる人が居た。トークのカリスマたちが徹底添削&熱烈指導と大きく書いてあったので、帰宅時、早速買って読んでみた。しかし、中身はタイシタことがなく、ガッカリしてしまった。SPA自体は派手な表紙で、特集記事がここぞ狭しという風にいっぱい書いてあるが、中身は薄くDachs飼主にとっては380円の価値はなかった。週刊誌はジムで閲覧できる「週刊朝日」「AERA」だけしか読んでない。

 SPA特集で参考になると思ったのは人とうまく話せるようになるには以下の4つが重要と書いてあった「挨拶をする! 職場は勿論、コンビニ店員など知らない人にも積極的に」「よく反応する! 相手の眼を見て表情豊かに頷くこと。相手の話に肯定的に反応」「質問をする! What Howの拡大質問」「相手を褒める! 素直にいいなと思ったところを相手に伝える お世辞はNG」 

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 週刊誌SPAは、吊り広告が見事ですね、「読んでみたい」と誘う力があります。
    主たる読者の対象年齢を、20代前半に置いているように思います。
    電車内のヒマツブシには、まあまあ楽しめます。

  2. たしか、昔週刊サンケイと呼んでたような・・・
    バカOLや若者向けのクダラナ記事が大半で、Dachs飼主のような爺にはほとんど読むところなし でした。
     これでもか!コレデモカという短い記事がたくさんあるのはリッパ?