dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

坐禅友のご逝去

 冬に入り、お尻を出すのが寒く感じるのか3日に1度くらいしか便意を催さなくなってきていた。これでは駄目だと感じ、今週初めから朝一で水道水をコップ半分強を飲み始めたら、快調になった。
 月例坐禅会でご一緒していた鎌ヶ谷のYさんが米寿を目前にして今月13日病院で逝去された。いつも元気な彼女が昨年8月頃から風邪をこじらせて体調不良。その後11月に入って息子さんから彼女のスマホでLINE電話を貰い、「入院中」と聞いて心配していた。そうこうしているうちに息子の嫁さんから今月13日永眠との訃報を受けた。癌性の疼痛もなく静かにご家族の手を取られ見送られたそうだ。来週23日火曜日は家族葬されるとのことで、納骨された後のお墓にdachs飼主はお参りする予定にしている。15年以上月例会で坐禅でご一緒していたのに本当に残念だった。
 今日は、午前中は松山下でヨガ、午後は総合病院でリハビリとツレアイに車を使われたので、外は暖かくテニス日和であったが、自宅で待機。
 テニス肘が気になってから、テニス倶楽部での練習に身が入らなくなり、試合でもリターンミスが弱いし、サーブも気持ち良いのが相手コートに入らなくなった。この際、テニス技術に磨きをかけようと正月明けからHPにテニス技術コツを纏め始めている。きょうはまだ途中だが、トップスピン編を書き込み始めた。文章を作っているとその通りだと思うのだが、実戦でうまく実行できるかどうかは今後の練習にかかっている。全豪オープンで素晴らしいショットやリターンが速度方向とも上手に流れているのを見ると神業だと思う。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。