値上げ続々
はや、5月になった。1か月も過ごすと2023年も半分を経過したことになる。朝からテニスで心地よい汗を流し、ジム&風呂から帰宅した後は金融チェックを行った。中国株、仮想通貨、外貨預金、ニュージーランド外貨FXもここ数年大きな移動が出ていない。
値上げブームが続いて麻痺気味だが、朝日新聞が今日から新聞代が4900円に値上げとなるらしい。2019年の秋「朝日新聞は値上げしないでがんばります!」という広告を出してそれからわずか4年の間に、朝日新聞は2度にわたり、新聞の購読料を値上げすることになった。
スマホが普及している今、月5000円の出費は痛い。ほかの新聞も追随必至と思うが、ネットの無料ニュースで十分と考える人も多いと思う。新聞社も考えていて、販売店の利益も考慮外において、思い切ってデジタル配信データは月額1980円で提供しているらしい。「紙からデジタルへ」という読者の大移動が起きるかもしれない。
長年朝日を購読していた我が家も今回の値上げで夕刊をやめることにしました。ささやかな抵抗のつもりです。
先行きのないペーパー新聞、あと何年続くやら・・・・
統合版(朝刊だけ)は4000円で、愛知岐阜三重等では既に朝日新聞は朝刊だけになっているようです。
それでも、特殊な事情ない限りはyahoo、google,などのネットニュースで事足りますね。