dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

月影の井

 昨日に続いて、今朝も曇りがちで真夏の暑さは感じない。むしろ、網戸にしていると肌寒く感じるときもあった。今日は里山湧水群の撮影2日目。浦部の「月影の井」と瀬戸の「一本松湧水」。浦部は日本三大井戸の一つとして指名されてはいるが、素人のdachs飼主にはトンとその良さが分からず、興味も湧かなかった。瀬戸は飲水としては適さないと告知はされているが、珈琲の水には最適なようで多くの人が巨大なペットボトル持参で順番を待っていた。
 テニ友のNさんの奥方が抗原検査で陽性判定を受け、Nさん自身は陰性だったが、濃厚接触者と判断され、奥様が全快後も蟄居数日しなければならないようだ。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 一本松湧水は、数年前夏の散歩時によく利用していました。あの頃は、杓子とコップが置いてあっただけ。

  2.  我が家から徒歩15分前後で行ける場所ですが、井戸に金網をかぶせて、水の上には落ち葉やごみなどが落ちていました。 今は飲めない汲めない状況だと思います。