chromebookにしてみた
古い機種だが、この間のIT断捨離に残しておいたノートPCがある。LENOVO製のFLEX10という小型PCである。2013年発売のWin8.1機でCPUはceleronで遅いがタッチスクリーンが使える1.2KGの軽いマシン。このマシン2年前にwin10にバージョンアップしたが速度が遅いのでほったらかしにしていた。
Dachs飼主のつれづれの日記です
« ゴミの敵は猫かカラスか | ディーゼルと煤 »
古い機種だが、この間のIT断捨離に残しておいたノートPCがある。LENOVO製のFLEX10という小型PCである。2013年発売のWin8.1機でCPUはceleronで遅いがタッチスクリーンが使える1.2KGの軽いマシン。このマシン2年前にwin10にバージョンアップしたが速度が遅いのでほったらかしにしていた。
[…] chromebookの件で1週間ほど前、殆ど使ってなかったWindow10マシンを引っ張り出して、chrome OS FLEXをUSBブート(起動)で立ち上げ成功した。 […]