夏祭り
暑くならない午前中に芝の草刈をしようと頑張った。しかしながら結構、芝が頑張り続け、終了したのは午前11:00前。10時前から陽射しが強くなり、芝が袋に一杯になるごとに汗を拭いていたが、少し刈ると汗が噴きだし、眼に入り痛い。仕方がないので、庭の中でだけと思い、タオルを鉢巻のように額に巻いて、頭からの汗をタオルで防止して、ペットボトルの中のスポーツドリンクを適度に補充しながら芝刈りをなんとか完了。
午後は少し昼寝をして、夕方、ウリラミと一緒に駅前の盆踊りを見にゆく。大勢の人出でごった返していたが、会場でだけラミウリをダッコして露店や会場をゆっくり散策してきた。ラミウリには数年前にわん友のブクちゃんに仕立てて貰った浴衣を着せて、盆踊りの雰囲気を愉しんできた。盆も終わって夕風はとても涼しかったが、湿気も多く、胸元に結構汗をかいていたようだ。今日はお風呂に2回入ってしまった。。
花火きれいでしたね。
自宅の窓からよく見えました♪
額から流れ落ちる汗を抑えるため、私はいつもジムでヘッドバンド着用。
芝生のお庭&自分専用のブランコが私の憧れなんですよね〜。
ラミウリちゃん達の浴衣姿、可愛いすぎます!
くまさん
僅かな時間でしたが、間近で花火がどーんと鳴り、夜空を彩るのは良いモノです。我がCNTも高齢化が相当進んでいるように思いましたが、祭に行くと、幼い子供たちも多く居て、ちょっと安心しました。
はらしょさん
頭から流れ出る汗はやはりヘッドバンドかバンダナですね。
ぴちおさん
我が庭には昔砂場は作ってましたがブランコはありません。子供が小さいときに、居間のロッキングチェアを出して優雅にしていたこともありましたが・・・・ラミウリも久しぶりに浴衣を着たので、祭の会場でたくさん写真を撮ることが出来ました。