暑い
7月頭から毎週土日に出勤している。ここ1週間は大分暑くなったが、それまでの雨や曇りの日でも、Dachs飼主が出勤する土日は特に電話が多く、スタッフは大童である。
空調機は夏前から、かなり無理をした形で除湿や冷房などでフル回転させるので、故障や点検の依頼が多い。特に今日のような朝から暑い日は、オヤジ族がタマラズ「会社にいたら涼しい、エアコンをかえてくれ」と駄々をコネル。そのせいも含め、修理コールが多いのだが、点検に行って見ると自然復帰、リモコン電池切れ、ブレーカーリセット、本体や配管部分の洗浄・清掃で事足りる場合も少なくないという。これだけ暑いと、もう梅雨は終わってる筈だが、明日夕刻からも曇りのち雨が予想されている。
帰りも暑かったので、娘と一緒に冷たい物でもと、フローズンデザートとパステルのなめらかプリンを土産に買って帰った。娘は見せると直ぐ食べてしまったので面白くない。
しかたないので、ジムに行っていっぱい走り汗をかき、帰宅後、缶ビールをそこそこ飲んでしまった。
それにしても今夜は窓を開けてても暑い。
「会社にいたら涼しい、エアコンをかえてくれ」とは、
涼しすぎるというクレームですか?
クマさん、
すみません、
誤字でした、
「会社にいたら涼しい、エアコンを かえて くれ」
ではなく
「会社にいたら涼しい、エアコンを かけて くれ」でした。
毎日書いてると、見直すことを忘れる場合多く、
誤字以外に恥もカイテしまいます。
昨夜のジムはとても空いてましたよ。
昔の事務所は、セントラル空調のテナントビルで、平日の午後6時以降と休日は暖冷房なしでした。
今の事務所は個別空調のため、いつでも自由に冷房が掛けられて当時から思えば天国です。
休日昼間に外で過ごすようなってから、暑さに強くなりました。
わが国以外は殆どがセントラル空調で、今、個別空調が各国でコストパフォーマンスの点で見直されているようです。