dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

回線電話解約

今まで使っていた機器を本日返送した

 ひかり電話ルーターPR-S300NE(回線終端装置)の返却通知が来たので、さっそく取り外して、返送しておいた。「T-COMひかり」という電話ネットサービスを2009年2月から10年使ってきたが、昨今の3大キャリアのネット・テレビ・電話サービスの攻勢が続いて価格競争になっている。T-comは電話代とネット代が合算請求をされて便利だが、ネットのおかげでプロバイダー料金1400円が毎月引かれる。自宅も築30年を経ているので、10年毎の屋根塗装でも、TVアンテナが気に懸かっていた。先々月ケーブルテレビ会社の営業さんが来て、20000円キャッシュバック、1年間毎月1000円割引、使用月額5880円、アンテナ撤去ブースター取り付け工事無料に惹かれて、先月11日に工事に来て貰い、回線は21日に開通した。ひかり回線より若干遅くなった感じはあるものの、台風の所為でアンテナが飛ぶことも無くなったし、毎月7000円前後かかっていた月額費用が6000円以内に抑えられるのは大きい。T-comへは、回線が開通した21日に解約をメールで連絡したが、翌週の水曜日に回線解約申請書面が送られ、それを返送し、その後回線終端装置を返して初めて回線契約が5月15日に成立するそうだ。21日から15日までのほぼ1か月T-comは使わないのでちょっとばかりイライラはしたが、ケーブルテレビ会社からの当月無料、2万円キャッシュバックで満足することにした。
 ケーブルテレビの回線系はAUが抑えているようで、全国ケーブルテレビを使っているお家同士の電話やAU携帯への送受話も無料らしい。1990年頃から我が家では電話は殆ど使わず、もっぱらメールやLINEで済ませているので電話は気にしていない。今度はテレビを新調できればと思っている。2006年に入手した32型のシャープ亀山テレビだが、HDMIソケットが1個しかないので。ビデオからの受像だけしか綺麗に映らないので、14年経つと替えても良いかと思っている。

コメント/トラックバック

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)