dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

書道教室からのお知らせ

 市の公共施設管理事務所に行って、3月分の2面2時間*5週分の合計5400円の返金と来月分2面2時間*4週分の合計4320円の差額1080円を返金して貰ってきた。体調の悪い人の入場禁止や施設のルールに従うなど条件付きではあるが、今まで通りの対応をしていれば全く問題がない。見知ったテニ友でもゲーム終了時の握手もグータッチ(ファーストバンプ)にしていたが、月の後半からは終わった時点で右手を相手方に掲げる方法に替えた。
 午後、テニ友で書道教室の先生をなさっている方がおられ、K嬢から「HPを作るのは難しいか?」と相談を受けた。公共施設が閉鎖されているので、教室が開けず、自治体の状況によって、いろいろと生徒さんに連絡すること(例えば成果物の提出時期や方法)があるようだ。彼女に作成方法を教えていると多分1週間以上かかるので、生徒さんへのお知らせメッセージのみを自作して、dachs飼主のサーバーに載せてあげた。僅か1時間弱の作業であったが、大変喜んでもらえた。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. Dさんは現役からのスキルが周りの人に貢献しているのですね!私もその中に入りますが。

  2. 私にとって簡単なことでも、喜んでもらえるのは嬉しいことです。