さらに10日自粛
昨日、安倍総理から「10日程度の延長自粛」宣言が出た所為で、我がジムも先月27日から本日11日までスタジオプログラムとキッズスクールの休止を2週間にわたりしていたが、本日行ってみたら「当面の間引き続き休止します」と告知がされ、さらに「感染拡大を防ぐため、風邪の症状、*強いだるさ(倦怠感)、、胸部不快感、当日の体調に不安がある、云々の方々にはの施設ご利用はお控えいただきたい」などなどとかきつらねてあった。スタジオプログラムをアテに通っているご婦人方も多いと思われ、今日もジムは閑散としていた。月額利用料をいくらかでも返金してほしいと思う人はdachs飼主だけだろうか。どうせ、6月に「ダイセンスポーツクラブ」がオープンすればそちらに乗り換えるつもりだ。コロナ渦でDocomoスマホ教室がアラサレテいるニュースを観た。
面白い・・・。
今日のテニスは朝9時スタートであったが、半袖半ズボンでも陽射しが強く暑かった。来週からも市のテニスコートは安倍さんのおかげで休止延長だな。
我が府中市のテニスコートは開いていて、我がスポーツクラブは閉鎖しています。Dさんの環境と反対ですね!
NASもきっと閉鎖期間が延長するでしょう・・・。
本日我が家の浴室の前の鏡に自分の姿をみて愕然としました。胸の筋肉が落ちていました。明日から強固な意志で自宅で筋トレ&ストレッチをします。ここに宣言します!
テニスがプレーできなかったり、ジムで運動できない、サウナに入れないのは、ほかに楽しみや気晴らしの少ないリタイア高齢者にはつらいです。相手に気を使って、飲み会にも仲間を誘えない・・・。