dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

ポケモンGo

 沖縄は昨日梅雨が明けたそうだが、今日も当地は梅雨の真っ只中。

ゲームは麻薬か? dachs飼主はパソコンの麻雀を暇潰しに愉しんでいる

 午後ジムだけに外出してきた。こんな雨の日なのに、図書館や公園の周りに人が多い。多分ポケモンGoの怪獣集めらしき人々が路上に不法駐車してスマホを懸命にいじっているのではないだろうか。歩道だけでなく、道路を塞がれたら迷惑この上ない。歩きスマホや急に立ち止まって交通の妨げになる問題が発生する。取り締まる方法は無いのだろうが、いまも続いているのは悩ましい。2016年夏の発売当初は観光地であまりうるさいので「ポケモンを出さないで欲しい」などの要望が出ていたように記憶している。ゲームにも多少の罪はあるのだろうが、ゲームに狂喜している人たちのマナーの問題だろう。dachs飼主は発表当初一度チャレンジしたが、興味がないのですぐに辞めた。(挫折か?)
 「大人がゲームなんて」と変人扱いされていた10年ほど前から、大人も楽しむようになってきた。スマホのゲームは大半無料なので、電車の中でも、パズルやゲームに夢中になっている女子高生や大人が普通の情景である。麻薬のようなものなのだと思った。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 去年の関東甲信越のっ梅雨明けは6月29日でした。平年は7月21日、去年は7月から猛暑になって慰安した。雨の嫌いな私は梅雨明けが気になってしょうがないです。

  2. 2日目の午後は少し明るくなりましたが、初日と今朝はやはり曇天時々雨天が続いています。でも、しっかり楽しんできます。