dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

Demio納車完了

 我が家はマンションではないがマンションだとエレベーターも停まり、水道も停まり、all電化のうちではもっと大変なようである。我が家もIHヒーターを使ってないがガスコンロでも電気を使っているのでガスへの点火ができない。説明書を探し出して、緊急補助セットに単三乾電池6個を補填し、非常時点火をすることができた。この緊急セット、単3*6個もかけているが、10時間しか持たないと書いてあったのにも仰天した。
 停電中だが、月曜テニスの当番なので市営コートに見参。台風直後というのに12名もの参加者が集まってくれた。オムニコートで野外なので枝葉が散乱していたがなんとか2時間全員が楽しめた。その後はジムで軽い筋トレと入浴して帰った。

330から530に降格した

 午後2時にマツダディーラーに伺う。CX-5を下取りしてもらって、新型Demioを70万円と交換で納車手続きを滞りなく行った。今朝までは台風騒ぎだったが今日は10月1日大安の好天、新車を受領してきた。まだ詳しくは説明書を観てないが、同じマツダの車なのでそれほど困らないと思う。あと100Km強しか走らない軽油しか入ってなかったのでガソリンスタンドで満タン給油してきた。

コメント/トラックバック (4件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 10月1日に、停電してましたか。
    我が家の西白井付近は、全く何もなかったです。
    新車いいですね。デミオはディーゼル?

  2. 未明の2時半から朝9時過ぎまで停電してました。京成電車も2,3日前に二日連続で塩害による運行不能でしたね。
     デミオは1500㏄のディーゼルを選びました。

  3. 久しぶりにコメントさせて下さい。諸般の理由にて2週間ほど留守にしていました。Dさんの数日のブログ見せてもらっています。そのなかで山崎豊子作品についてですが私は「沈まぬ太陽」を一気に読んだ記憶のほか「運命の人」も読んでます。女流作家にしては骨太のテーマに臨んでると思います。

  4.  山崎豊子、大阪の商家の話を書き続けている小説の読みやすさは内容が難しくても、いつの間にか身についている そんな感じのとても読みやすく、いつの間にやら虜のようになって読了してしまう、そんな読後感をいつも持ってしまいます。いま、読んでいる白い巨塔も2度目ですが(映画やテレビドラマはもっと観ている)新鮮な読み応えがあります。