dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

Win更新によるトラブルか

 今日は息抜きにテレビでも見ようと前回入院時に買ったXit-STK100をUSBに差してXit-Mobileを実行すると640*480ピクセルの懐かしいセーフモードになって動かない。已む無く、ドライバーとアプリケーションのアンインストールをしてやり直したがそれでも改善せず、いろいろと夕方までチャレンジしたが駄目だった。已む無く価格コムの口コミ掲示板に先ほどこの件に関して質問をしておいた。おかげで、1日、これでつぶれた(時間が使えたのはDachs飼主にとって良いことか?)。
 前回使ってからパソコンが替わったことと言えば、Windows10の春大型アップデートをしたぐらいでそれ以外は何も環境変わってはいない。
 諦めきれず、いろいろネットで調べてみると、はっきりとは書いてないが、今回のWin10大型アップデートでピクセラ製品が動かなくなったというトラブルが散見されているが、ピクセラも承知しており、MicroSoft社に問題提起をしているらしい。しかし、ピクセラ社からは一切のトラブル発生の公開はされていないようだ。サポート電話をしても全く繋がらない状態で、メール質問も3月からは受け付けていない状況(この原因もWin10大型更新が影響しているかも)。客泣かせの弱小悪徳メーカーだと思った(勘違いなら嬉しいが・・・。)  もとのバージョンに戻したいが、更新後10日以上経ってからは前バージョンには戻せない。  Dachs飼主は疲れ切っている

[tip]生き方に迷った時に己所不欲、勿施於人、
 『己の欲せざる所は人に施す勿かれ』
 相手が喜ぶと思ってしてあげたのに、逆に怒られた。そんな思いがけない反応も良く考えれば自分勝手な相手への思いやりかもしれない。自分の立場と相手の立場は違います。相手の立場に立って良く考えてみる。そうすると、どうやれば相手が喜ぶかが分かってくる。[/tip]

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 私のPCをWIN10からもともとのWIN8,1に戻してからほぼうまくいっています。若干の問題がありますがそれは談話室に質問を整理して出します。暇?になったらよろしくお願いします。
    ところで私がPCを始めたころWIN派とMAC派にはっきり分かれていた記憶があります。Dさんは仕事上WIN派だったのですか?Microsoftは頻繁にOSを変えるのはやはり利益中心の経営体質だからですか?

  2.  余程切迫した事情がない限り、いつも、暇を持て余していますので、ITの質問は答えられる範囲でお応えします。質問は整理せずとも思いつく範囲でアトランダムで結構です。
     MAC派は当初スタイリッシュなデザインとなじみやすいHI(ヒューマンインターフェイス)で人気を博しています。なかでも、90年代にはコンピュータウィルスに汚染されないという優位性がありましたが、値段が高いこともあり、ビジネス用としては商業デザイン部門に特化し、徐々にパソコンはWindows95が出て以降は大衆用・商用ともWin派が圧倒的優位を占めるようになりました。ワープロ・表計算・プレゼンソフトなどを作るメーカー―(3RDパーティ)もWin派にどんどん流れてゆきました。話はとめどなく長くなるので今回は此処までとします。