dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

 先月まで、平日休日含めかなりのピッチでテニスに行ってた。テニスは週4回、テニスに行く日は後の汗流し含め、ジムへも行くなど、毎日がジムテニス三昧の日々だった。ところが、2月からはテニスは日曜だけになり、そのせいで、平日は隔日ペースにしかジムに行けてない。ジムに行くと筋肉トレーニングとジョギングはほぼ毎回やってるのだが、筋肉トレーニングを行うと、翌日胸や手の筋肉が張るため、毎日ジムへはいけない。会社の帰りも今年になって、午後5時に会社をでて、何もなければ7時までには家に到着している。ジムに行かない日はとっても暇だ。ジョギングだけなら毎日でも良いのだが、昨今のマラソンブームで、13台あるトレッドミルは塞がってることもある。水泳も良いのだが、得意競技では無いので、胸の筋肉が痛いときはこれもできない。折角水着と帽子をかぶって、プールに入ってもウォーキングだけではまったくつまらない。

コメント/トラックバック (3件)

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. 翌日筋肉の張りがあるということは、体が若い証拠です。
    老化して代謝が落ちると、筋肉の張りや痛みは2日後にやっと現われます。
    最近ランニングマシンの人気が高いです。

    確かにプールで歩くだけというのは、ちょっとつまんないですね。
    以前、足の故障時はそれしか出来なかったので、ぐっと我慢して歩いていました。

  2. ほんとほんと、はらしょさんの言うとおり
    翌日に筋肉痛というのは体が30代くらいの若さを保っているということです。すばらしいことです。
    張りと弛緩というものを繰り返すことで
    筋肉というのは健康的に保てるらしいので
    休暇も暇も訓練の一部と考えてゆっくりだらーっとされたらいかが~(*^.^*)

  3.  代謝が老化しても、前日過度な動きをすると翌日、コタエませんか?
     たべても、頑張って運動しても、あまり体重などの変化が少ないので 運動しないのもダイエットするのもDachs飼主にはあまり効果がありません。
     いまのところ、衰えはヒシヒシと感じてますが 病気の傾向はないようなので、適当に動くようにします。
     月のジム料金も8000円ほどするので、やはり隔日に行かないともったいない とも思ってしまいます 貧乏性です・・・ね

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)