dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

朝の腰痛は寝返り不足

 朝、腰に違和感があると気が多い。昨夜のテレビで、寝返りを打つ回数が少ない人は腰痛になりやすいと解説していた。上半身の筋肉や内臓の重さは体重の40%ぐらいあるとのことで、その重さが仰向けに寝ている間、背骨やその近辺にある血管を圧迫しているので、寝返りをうたないと、脊椎の痛みや血管の閉塞を深めて、起床時に痛みを強く感じるらしい。少なくとも10数回は寝返りを打たないと起床腰痛になりやすく、それが嵩じると常時腰に痛みを感じるようになるらしい。注意しよう。
 昨日、3万歩を超える街ウォーキングをしたが、今朝のテニスは風もなくたいへん暖かくて、絶好のプレーができた。テニス仲間の一人が10日経っても参加されないので、「どうしましたか。海外旅行ですか?警察収監中ですか?入院中ですか?」とラインを入れると、平昌オリンピックを見ていたら、風邪をひいてしまい、まだ故国に帰れない」と韓国から返信あり。相当寒かったようだ。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。