Dachs飼主のつれづれの日記です
« 老いを再認識 | 小池大勝藤井微妙 »
朝からしとしと雨。はやくも今年も後半に入る。月初めには
6月は特段の記事なくて、庭の写真だけになってしまった
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。
我が家の財務管理とほぼ同じです。月末の預金残高(年間家計用口座と月間家計用口座)と大和証券のファンドラップの評価額をエクセルに入れています。現役時代には損益計算書、貸借対照表キャッシュフロー計算書を月次でエクセルに入れていました。移動累計なんかも計算してました。中小零細企業はずさんな財務管理が倒産につながることを周りの同業者からよく見ていました。営業担当でしたがその部分はしっかり見ていました。
私の父は税務に関するスペッシャリストでしたが私は感性が全く父と異なり金銭感覚は乏しいというか無頓着というか日々の暮らしにあうものがあればいいとの感じです。私が大学生の時父から跡を継ぐ(税理士)気ないかと問われて全くないと答えていました。大学に入り初めて簿記のまねごとの授業ありこりゃダメだと思ったところでした。前職もお金(稼ぎ等金銭的なもの)は全く関与しない仕事でした。どうも数字をいじることにむなしさを覚えるタイプらしい。
父の唯一の趣味が株式投資で若いころより新聞の株価欄をあきずに眺めていた。税理士になり稼いだはずだがすべてを株投資に回していた。しかし米国のリーマンショック以来大分損したようであったが長生きしていつか取り戻せる日を楽しみにしていたようであるがその日を待たず逝ってしまった。長生きして喜ぶ顔を見たかった。
dachs飼主の外国株投資は外貨預金と同様、リタイヤした際の退職金の使い途に困り、中国株とユーロとドルを買いました。日本株は毎日の動きに一喜一憂するのが嫌でしたし、当時中国株を寝かせて大もうけをした邱永漢氏の書物で長期保有しようとそれ以来、15年にわたり、そのままにしています。10年位前までは7倍以上に膨れ上がりましたが、今は5倍くらいで推移しています。外貨は2002年当時、1ドル125円、1ユーロ115円だったのが昨日現在それぞれ112円、128円とドルとユーロの価値が反転しています。
財務金融に関してはくんちゃんのように胆のうではありませんが、持ち前のマメな性格・性分からエクセルやデータベースで毎月記録をしています。
[…] くる。 午後は、エイト証券から中国株式移管申込書の発送連絡があった。エイト証券の外国株取り扱い終了の話題はライバル証券会社にもしっかり届いており、取引している内藤証券 […]
我が家の財務管理とほぼ同じです。月末の預金残高(年間家計用口座と月間家計用口座)と大和証券のファンドラップの評価額をエクセルに入れています。現役時代には損益計算書、貸借対照表キャッシュフロー計算書を月次でエクセルに入れていました。移動累計なんかも計算してました。中小零細企業はずさんな財務管理が倒産につながることを周りの同業者からよく見ていました。営業担当でしたがその部分はしっかり見ていました。
私の父は税務に関するスペッシャリストでしたが私は感性が全く父と異なり金銭感覚は乏しいというか無頓着というか日々の暮らしにあうものがあればいいとの感じです。私が大学生の時父から跡を継ぐ(税理士)気ないかと問われて全くないと答えていました。大学に入り初めて簿記のまねごとの授業ありこりゃダメだと思ったところでした。前職もお金(稼ぎ等金銭的なもの)は全く関与しない仕事でした。どうも数字をいじることにむなしさを覚えるタイプらしい。
父の唯一の趣味が株式投資で若いころより新聞の株価欄をあきずに眺めていた。税理士になり稼いだはずだがすべてを株投資に回していた。しかし米国のリーマンショック以来大分損したようであったが長生きしていつか取り戻せる日を楽しみにしていたようであるがその日を待たず逝ってしまった。長生きして喜ぶ顔を見たかった。
dachs飼主の外国株投資は外貨預金と同様、リタイヤした際の退職金の使い途に困り、中国株とユーロとドルを買いました。日本株は毎日の動きに一喜一憂するのが嫌でしたし、当時中国株を寝かせて大もうけをした邱永漢氏の書物で長期保有しようとそれ以来、15年にわたり、そのままにしています。10年位前までは7倍以上に膨れ上がりましたが、今は5倍くらいで推移しています。外貨は2002年当時、1ドル125円、1ユーロ115円だったのが昨日現在それぞれ112円、128円とドルとユーロの価値が反転しています。
財務金融に関してはくんちゃんのように胆のうではありませんが、持ち前のマメな性格・性分からエクセルやデータベースで毎月記録をしています。
[…] くる。 午後は、エイト証券から中国株式移管申込書の発送連絡があった。エイト証券の外国株取り扱い終了の話題はライバル証券会社にもしっかり届いており、取引している内藤証券 […]