新聞発行された
けさ、千葉ニュータウン新聞が配達されてきた。先月下旬に編集長より依頼されて、月末に取材し、月初に記事執筆送付したものである。今月号のdachs飼主記事は2件掲載された。いずれもネタ元は市であり、取材したことをそのまま書き上げた。画面をクリックすると、全紙がでてきます。もうひとつ取材し記事も書いたのだが、それは7月以降のイベントなので、7月号に掲載をして貰うことにした。昨日壊れたオムロンの活動量(歩数)計HJA-307ITの話をしたが、今朝家電量販のノジマ・ヤマダ・ケイズ3軒をみ回ってきた。HJA-307ITは生産終了品で在庫限りの商品なので、残念ながらどの店も無かった。今日は時の記念日なので、スマートウォッチも観て廻ったが、気に入った時計は見当たらなかった。慌てて失敗するより、じっくり検討して、コスパの良い商品を見つけたい。会社員時代から腕時計(腕に)は重いので普段してなかったので、余計に慎重になる。屋外ではテニスで腕を振り回すので右腕に時計をはめたい。
やむなく、アマゾンで検索するとカラーがブルーなのがでていたので、ネットで注文しておいた。5000円弱の商品なので修理に出して送料や技術料などをとられるのは馬鹿らしい。
ご苦労様でした。いい出来栄えではないですか。こうして形になると達成感あるのではないでしょうか。文章づくりは継続されているのでうまくできたのではないでしょうか。いろんなボランティアがあるものてせすね。
地元限定誌なので購読者もおおいのでは。
ありがとうございます。なんとか、編集長の期待に応えたとひとまずは安心しています。これからは、定期か不定期かは解りませんが、地元の人の情報収集と告知に努めたいと思っています。
Dさんの活動範囲が広がっていきます。とてもいいことです。ところで発行部数はどのくらいですか?
いま、HPを大幅改造中で情報が無いのですが以下旧資料です
月刊千葉ニュータウン媒体資料
【概要】 「月刊千葉ニュータウン」は、印西市・白井市・船橋市(小室町)を配布エリアとして、千葉ニュータウン地域の開発・整備の状況、生活・文化・福祉等の分野での行政・住民・企業の活動等々をお伝えするとともに、地域の皆様と夢や展望を語り、意見・情報を交換する場をめざして、毎月第二土曜日に発行している新聞です。
【創刊】 平成13(2001)年5月
【体裁】 ブランケット版4~8ページ(フルカラー印刷)
【発行日】 毎月第2土曜日
【発行部数】 42,500部
【配布エリア】 印西市・白井市・船橋市(小室町)
【配布方法】 一般新聞折込
【発行所】 〒270-1342 千葉県印西市高花5-15-2 TEL 0476-46-1026 FAX 043-332-4967
【発行人】 武藤 弘