旅じたく
明日からのドライブに備えて、朝一番にGSにタイヤの空気圧のチェックをしに行った。我が愛車も標準的な2.3KgPaで、昨年10月の定期点検時から殆ど空気圧は変わっていない。高速に乗るので0.5KgPaほど前輪2本の圧を高くしておいた。
熱海は2010年3月 1泊2日に車で、2015年1月 2泊3日には電車でそれぞれ行ったので貫一お宮像、十国峠、起雲閣、大湯間歇泉、温泉寺、来宮神社、湯前神社、熱海梅園、伊豆山神社、アカオハーブガーデンは既に観に行っている。今回の目的は熱海港沖に浮かぶ初島観光と熱海城駐車場から見る100か10万ドルの夜景である。伊豆は何度もドライブしているので伊豆半島西海岸か沼津・三島近辺で美味しい魚介でも食べようかと思っている。2回とも熱海では雨に祟られているのだが、今回も初島に行く月曜日は雨の予報が出ている。
体調が悪いウリエルにはビーフの缶詰やヤギミルクをホームセンターで調達してきた。明朝、愛犬とともに茹でた牛肉も用意して、ペットホテルに届けておく。
また、関西で作ってくれている中学友人との同人誌にエッセー、短歌、俳句をそれぞれ3篇、原稿送付しておいた。4月上旬に発行されるはず。
俳句・短歌できあがりましたか。ご苦労様でした。初めての場合はプレッシャーでよね。45歳の頃勤務した所属の長が俳句好きで困惑しました。会議にて突然皆一句つくり皆で評価しあったことがありました。
残念ながら、送った短歌と俳句は2月18日にブログに書いたものです。これからは思いついたときに書く努力をしてみたいと思います。南風さんの短歌俳句を見るたびに感心するとともに、わたくしもと発奮してしまいます。