残務整理
昨夜から降り始めた雨が終日、今日も降ったり止んだりを繰り返している。外には出てないが、温度は低そうだ。こんな日はパソコン、写経をすることぐらいしかやることがない。
ホームページ関連では、マンホールやご朱印帖のページ更新が昨年暮れから滞っていたのでそちらも最新版にアップデートしておいた。東祥寺さんの坐禅写経のスケジュールも3月分にアップデートしておいた。いろいろとHP運営は時間と手間がかかるが、暇にしているよりは良い、と思う。月初めなので、小銭で10年来溜めている外貨預金と中国株の推移をエクセルに登録更新しておいた。なんとか損はしていないので今月も安心だ。トランプのおっさんでで日本や中国の経済が影響されるのはいやだなぁ。
カレンダー見させてもらいつくづく思う。皆さんと飲み食べたもろもろがおいしかった。ついぐいぐい, いってしまった。前日のテニス仲間との送別会でもしたたか飲んでしまっていたが連夜でも楽しい酒はいくらでも進んでしまう。民宿でのキビナゴ塩焼きもうまかった。寒い日の観光風呂あがりでもあり実にすべてがうまかった。
楽しかったですね。南風さんからの甑島説明を受けないともっと表層的な旅になっていたと思います。道路のこと、お仕事のこと、畑のこと、住んでみた人にしかわからない日常の島民の生活が何となくわかり、親しみを感じました。民宿の叔母さんも赤烏賊を焼いてくれたり、船酔いの薬をくれたり、とても親切でいろいろな話をしてくれましたね。鹿児島の人は小学生から老人まで暖かくてしんそこ優しい、と感じました。3年後に橋が開通したら下甑に再挑戦をしたいです。
最後に、港までの往復に加え、空港まで送っていただいた奥様に大感謝です。おまけにお土産に頂戴した薩摩揚げ、過去食べた中で最高に美味しかったです。チーズの入ったのも美味しかったが、全体的に甘くないので、家族皆で喜んでいただきました。ありがとうございました。