春一万番
朝一で甑島旅のメンバー各位に時刻や費用のすり合わせをLINEとメールで確認しあった。これで来週2泊3日の鹿児島旅は準備万端ととのった状況に近い。あとは水曜日を待つだけだ。
午前10時になったので、駅前のイオンモール3階イオンホールにて昨日から開催されている市県民税申告相談会に昨日作成した確定申告書一式を持参して受領印を押され、控えを貰ってきた。昨日国税庁書面提出画面で作成した申告書のアウトプットはB票(事業者用)だったので、昨夜手書きでA票に転記して持参した。大きく変わるところはなかったので問題は無いはず。受領は市職員(税務担当)の方だったが、医療費レシートはこの袋に入れて名前だけ書いてください、とだけ言われその通りしたら、あっさりと控えを貰った。懸命に何日も努力して作成した所為かだのに、特に目は全く通してもらえなかったのでいささか不安で不満だった。
『猛烈に 春一万番 噴きまくる』
初めて、俳句を作ったが、残念ながら字余りで俳句でなく、出来の悪い川柳の類か?(チト情けナシ)
川柳から始めていいのではないでしょうか。日々の時々の思いを575にまとめることは慣れてくると難しいことなくなります。できの良さ不出来は自分が決めて自分が満足できればそれでいいと私は思っている。「一万番」に風の強さが込められており臨場感ありです。字余りでもそれはそれで風の強さを肌で感じさせるものがあります。風速19メートルとのニュースでした。台風並みではないですか。
昨日は全国各地で吹き荒れたようですね。我が家の庭では夕方見に行くとコンポスターが跳んで転がっていました。 今日は穏やかな風が吹いていますが、冬の寒さに逆戻りのようですね。