dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

新モスバーガー本日発売

 バタバタと気ぜわしかった今週の会社仕事も一段落し、ほっとする。やはり、サラリーマンにとって、金曜日の午後は何歳になっても心が弾む。「風林火山」を見る頃になると、あっと言う間もなく休みが終わったのを悲しく思うこともあるのだが、金曜日になると、明日は・明後日は何をしようかと帰りの電車の中で考える。今週土曜日午前は愛犬との散歩、午後はジム、日曜日は福島の桜観賞となっている。
 駅の看板で「2007.4.13、モスバーガーがモスバーガーを超える!」というのを見て、初日の今日、隣駅の梅屋敷まで歩いて、駅前の「モスバーガー」を食べた。今までとの違いは食べて(食べた記憶が)ないので言えないが、MACさんと味、特に触感と風味が格段の差。バーガー1個300円と決して安くはないが、トマト、ハンバーグ、バンズもそれぞれしっとりとした食べ心地で文句のつけようがない。やはり、ドナルドさんには10年以上の進歩を感じる。食事はいろいろな感触面が合否を左右するものであり、丁寧さ・みた眼・触感・噛みごこち・風味が優れてさえいれば、大満足する。食事は嗜好物なので薄利多売にすべきでない、と個人的には思います。
新モスバーガー 本日発売でーす

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. MOSバーガーは、注文してから調理しますから、ちょっと待ちますけど、待った時間以上の満足感があります。

    ちゃんと『食事』だと思えます。
    息子たちが小・中学生の頃松戸へ出かけたときは、よく駅前のMOSで食べました。
    大阪出張時は、靭公園向かいのお店で、朝食に利用しました。

    自宅近くにお店が無いのが、とても残念。

  2.  MOSに行って食べると、M*Cがいかに不味いかがはっきりとわかります。久しぶりにハンバーガの旨さに感動を覚えました。

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)