dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

如意宝珠

全ての願いが叶うという意味だという

 今日は穏やかな爽秋。午前中は漱石を2時間ばかり読んだ。明日坐禅会があるので、午後少し般若心経をなぞってみた。願掛けをした「如意宝珠」とは、なんでも願い事が叶うという意味だそうだが、そんな目には一度も遭遇してはいない。
 先日、コンビニに入って気づいたのだが最近トイレに「声をかけてください」という掲示が「ご自由にお使いください」に代わっているのが多くなっているのではないかと感じた。
 外出時、小は飲酒後ならばともかくなんとか我慢できるが、おなかの調子が悪い時は普段は行かないパチンコ屋や量販店やスーパー、コンビニしかないときは、どこでもよいので入って使わせて貰わざるを得ない。海外では「有料トイレ」が多いが、わが国では無料で使うのが前提のトイレばかりなのは有り難い。以前駅で有料トイレが発生し始めたようだが、今はどうなのだろうか?
 しかし、コンビニではタダで使わせて貰うのは申し訳ないので、帰りにペットボトルかガムを買うようにしている。ほかのお店ではわざわざ購入したりパチンコをしたりせずに知らぬふりをして店を出る。

コメント/トラックバック (4件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 小用の話ですが外国に行ってみて初めて日本の便利さ・有り難さを感じました。日本は本当に「お・も・て・な・し」の国ですね。昨日はあまりないことでしたが(いっぱい汗かくため)曇り天気のため汗かかず登山中2度も催してしまい苦しい思いをしました。

  2.  外国では、ほとんど有料か、ビルにはロックがされており無料で使わせてもらえるトイレは殆どないですね。トイレは毛むくじゃらの足がみえたりして、日本のほうが圧倒的に使いやすいと思います。
     dachs飼主はお昼はそれほどでもないのですが、夜間、特に夜明け前に尿意を催し我慢すればできないことはないのですが、落ち着いて眠れないのでトイレに行ってしまいます。(眠いので小用は夜だけは座ってしてしまいますが、タイシテ量は出ないです)
     

  3. 私はちょいちょい軽犯罪法に触れる行為をしてしまいます。周りに人がいないかキョロキョロしながら・・・。夜は大体4時間ほどで尿意のため目が覚めます。その後、ぐっすり眠ることはできません。座っての小用は量が少ないし、した感じが薄いです。泌尿器系の話は今度会った時にじっくりしましょう!

  4.  高齢になると、同年代の人と話をする中に夜の頻尿の話をしたくなりますね。でも、シモの話ゆえ、誰でもという訳でなく、気兼ねなく話し合える中になってる人に限られますけど。
     くんちゃんならじっくり教えていただけそうで、話ができる機会を楽しみにしています。