早めにカレンダー
年末31日、茨城大洗港からサンフラワーで夕方に横浜八景島沖に行く、ここで、カウントダウン花火を鑑賞後、房総沖で初日の出を見る計画。1/1朝6:50頃、ご来光の予定で本日現在の天気予報では全国的に初日の出は見ることが出来そうでありがたい。昨年は年末に永平寺善光寺などをお参りしてきたが、今年は帰着の大洗に程近い、笠間稲荷が初詣となりそうだ。
と、いうことで、31日1日と家にいないので、来月のカレンダーを早い目に作っておいた。ついでに毎月換えている我が家のデスクトップを飾る壁紙も来月の分を作成し、マイパソコンに早速アップしておいた。
昨夜は寒かったので、義母を連れて地元の温泉「真名井の湯」に行って1年分の汗を流してきた。6時前に行ったが、大賑わいで芋の子を洗うような盛況。女たちの風呂は長い。義母が上がるまで待合室兼食堂で「生中とごぼうの天ぷら」をつまんで待っていた。帰りのドライブはもちろんツレアイにお願いした。
Dachs飼い主さん、自宅以外でのんびりと過ごす優雅な年の瀬、奥様幸功ですね。
良いお年をお迎え下さい。
初めての洋上からのご来光、素晴らしかったです。
自分も含め、義母とツレアイに素晴らしい自然のプレゼントが出来ました。
今年も宜しくお願い致します。