dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

就寝時に歯痛

 昨年2月に、右側の臼歯をブリッジ処理して埋めてもらっていたが、土曜日頃からそのあたりが痛みだしてきた。歯の痛さは疼くという言葉に代表されるのだが、直接見ることができない。右奥に痛みあるのは解るのだがこの歯と特定し辛い。
 昨夜は痛みが激しくなり、午後10時30分頃に寝床に入ったのだが、午前2時過ぎまで痛くて痛くて寝られない。1時半頃までリステリン、今治水、うがいなどいろいろ痛みを弱められると思うことを試行してみたが、ズキズキする痛さは増加すれども減少しない。歯の痛みは本当につらい。どうにもこうにも我慢ができないので、昨年歯医者より貰った痛み止めの頓服が4錠ほど残っていたので、うち2錠飲んでみた。午前1時をまわるとラジオも放送止めてしまうし、気の紛らわしようもない。速効性はなかったが、それから時計を見ていないので良くわからぬが、なんとか寝られた。

歯痛はとても我慢できない

 今朝起きた時、歯の不快感はあったが、特にひどい疼痛はない。もともと、歯の痛みはなんとか我慢すればかなり長期間再発しないものだという記憶もあったが、月曜は朝からやるべき仕事があったので、会社に出勤した。このまま無視したら、なんとかこの場は治まるかもしれないという楽観的な考えもある。しかし、今夜もまた再発すれば恐いので会社を早退して馴染みの歯医者に向かった。Dachs飼主は自由勤務なので、「早退」にはならないが、週の初めに一人だけ早帰りするのは気がひけるものである。
 医師に昨日の状況を話し、今は殆ど傷みなしと言ったが、流石職人、「ココですね」と一発で患部を指摘された。今は痛くなくても布団に入ったり、体が温かくなると「いつ再発するか分からない」と半ば脅され、該当歯の神経ほか(歯髄)を抜いて綺麗にし、詰め物をしてもらった。素人眼にもきわめて丁寧な仕事で時間をかけてやってまらったので、まず問題は無いと思う。今週土曜日にもう一度来院し、詰め物を撮ってもらう。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 午前一時からオールナイトニッポンが始まりますよ~

  2. クマさん、こんばんわ。
     Dachs飼主はラジオはTBSしか聞きません。なぜなら、アナログラジオが旧式でプリセットができない代物であり、954サイクルから動かすと微調整が困難で面倒くさいのでずっっとTBSのままにしています。CNTは電波状況が悪いので、ずっと同じ周波数でラジオを聴いています。