テニスは当番のみ
月曜はテニス当番の日。曇りがちでやや寒かったが風もなくテニスには絶好の天気。dachs飼主は残念ながら10月末頃に罹り、2か月近く週4テニス会は休んでおり、月曜のみは冒頭の練習と試合の組み合わせを決めて、参加費を貰ったら、30分過ぎには帰っている。週一のテニスレッスンのみはお金を払っているので毎週受講しているが、日々のテニスはパスさせて貰っている。ただ月曜だけは、参加者が3人か7人でコート1面が無駄になりそうな時だけは緊急参加をしようと思っているが幸いここ2か月ばかりは、月曜日午前中は8名以上が常時参加いただいている。明日夜は房総半島袖ヶ浦奥にある「東京ドイツ村」に行くので、昼夜の食事場所をネットで検索した。やはり魚介の刺身や焼き物、刺身、鍋を食したい。お昼は「海鮮茶屋 活き活き亭」、夜は村のイルミネーションの具合で何時になるかわからないので、まだ決めていない。ドイツ村へは3年前の今頃行ったが、観覧車からの眺めは混雑で行けなかった。明日は必ず乗って高いところからイルミネーションを眺めてきたい。
私もゴルフでダフリ、右腕を痛めていて、テニスもゴルフも思うどおり行きません。やりたいけど我慢するのが一番の薬ですね・・。
無理をされないのが一番の特効薬ですね。歳を重ねると、治りも遅いのでイラつきますが、仕方ありません。忘年会や新年会のシーズンが始まってるので、それでウサを張らしています(笑)。