健康寿命残り3年弱
昨夕から降りだした雨が午前中も降り続いている。雨の中、テニススクールに出陣。今日のプレーはまぁまぁの出来だった。帰りにジムに寄ったが2階が騒がしい。イオン1階はジムだが、2階に昨日からトイザらスが開店し、子供や家族連れで超満員。Dachs飼主には興味はないが暫し店の様子を眺めていた。テニスプレー仲間のB氏が孫を連れて嬉しそうに見廻っていた。
今年厚生労働省が平成26年に発表した男性の平均寿命は80.50歳、女性は86.83歳。ところが、健康な状態で日常生活を送れるという健康寿命に関しては、男性が71.11歳、女性が75.56歳だったそう(2013年調べ)。Dachs飼主に関してはあと3年で健康寿命は尽きる・・・。
私は1944年7月19日生まれなので年齢は71.128歳、すでに平均健康年齢は過ぎてしまいました。
今、ラグビーWカップ、日本アメリカに快勝、3勝1敗で終わった。4時に起きて観ました。日本開催のWカップも健康で観たい。
Dachs飼い主さんは、日常的に運動をされており、故障も無い様ですから、平均以上の健常体でしょう。
ラグビーWカップ、日本のリーグ3位は確定していましたが、見ました。五郎丸選手のキックが最後に決まってよかったです。
あなたのコメント
昨日, リベンジで再度霧島の高千穂(神話天孫降臨の地)に登山し, 雨後で眺め最高でした。 平均健康年齢 ~ウーン~ 近いですね。 今のところ気力・体力は維持しつつも, 知力の衰えを延ばすべくギター教室に通い始めました。 楽器演奏はいいらしいです。
武政様、はらしょ様、田畑様
健康寿命、ちょっと男性の平均年齢は若すぎますよね。テニス仲間も80歳前の方でも、走りは思うに任せないようですが、強烈なショットや若手顔負けの敏捷性を発揮されています。あと10年は健康寿命内でありたい、と思います。
先日、神戸に行ったときに4年後のラグビーワールドカップ開催を期待する告知を多くみました。五郎丸君、体力温存強化しておいてください。
田畑さん、60超えてのギター手習い、良いですねぇ。dachs飼主も独学でハーモニカをときどき取り出してきては家人の留守中に吹いています。みなさん、老年を精一杯、満喫しましょ。