dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

噴水と戯れる幼児たち

気持ちよさそうに遊んでいる

 雨の降る中、朝から都内に出たが、昨夕も飲み会で東京に出かけた。時間があったので、押上のスカイツリーから浅草通りをぶらぶらと雷門前まで出かけた。スカイツリーを出る時が4時過ぎだったのでショッピングタウン「そらまち」前の噴水広場前では幼児たちが気持ちよさそうに噴水の中を駆け回っていた。子供たちはみんなかわゆく見える。
 昨夜は浅草で飲み会であったが、うちおひとりが浅草生まれだったので浅草寺・浅草(浅間)神社(三社様)のご説明をいただいたり、その後旧地名の象潟(きさかた)や馬道付近を散歩しながら、三業会館(所謂、見番で芸妓の斡旋をしている)、古き良き贅沢割烹屋、下町伝統工芸館などを見廻って、写真も随分撮ってきた。裏浅草と呼ばれているところで旧い商家や民家のたたずまいが関西の昔とダブり懐かしかった。浅草六区まであるいて、公会堂で有名なスター手形をみてきた。今年は大沢 悠里や堺正章ら5名の手形が取られたとのこと。その後、飲み屋でホッピーとモツ煮込みで一軒目の乾杯。次に「ひものや」で飲み放題のコースで9時前まで愉しんできた。昨夕は1時間以上歩き回ったのだが万歩計をズボンにセットし忘れて記録されていない。いつも万歩計が付いてない時にたくさん歩くと何か損したような気分になる。
 今日は隅田の病院で検査があって万歩計をつけて颯爽と出かけたが、雨が降ったり止んだりで散歩には不向きだった。

コメント/トラックバック (2件)

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。

  1. 検査、影響でなかったですか?「大丈夫、大丈夫」なんて言っていた私が心配するなんて!
    私の生まれは北千住(ビートたけしが生まれたところで、ガラの悪いところ)、浅草は小学校4年から高校1年まで住んでいて、まさにスタンバイミーの時期を過ごしたところです。いまだに浅草の友達とは定期的に飲んでいます。

  2. 今回の一連の検査では、ブドウ球菌ワクチンが与える経過を見るだけで、もしγーgptが高くなっても問題は提起されるかもしれませんが、こちらでリタイアし無い限り最後まで行ってください のお願いがメーカーよりあるようです。
     浅草は今回案内いただいたことで、ネットでも調べました。象潟が頭に妙に残りました
     http://halohalo-online.blog.jp/archives/1030689590.html