いろいろ
2日平日にお休みをいただいたせいか、今日はすこぶる調子が良い。往くときの電車のなかでも眠気はまったく感じず、ずっと、図書館で借りていた難しい歴史小説を能率よく読むことができた。今日はいろいろと思い出に残る日であった。
1件目
7/1(土)に出勤した際に部署の仲間の電話オペレータ(コミュニケータCmと呼んでいる)の方の説明が十分でないお客様からきつく叱られていた件で千葉市花見川区のご自宅にお詫びに伺った。当日は修理依頼の繁忙期ということもあり、お客様への説明が十分でなかったことに起因しているご叱責を賜り、1Cmの配慮不足ではなく会社としての問題だったのでサービスマンとともに行って、(お叱りを戴いたご主人様は不在だったが奥様に)十分に説明をさせてもらい、ご納得を戴けた。
2件目
終わったのが5時半頃で最寄り駅が前に勤めていたパソコン修理と技術相談センターの拠点が近かったので、お寄りした。会社をリタイアしたのが2002年3月、このコールセンターとサービスステーションでお世話になっていたのはその前なので、来なくなってからほぼ6年以上になる。しかしながら、Dachs飼主を憶えてくれていた仲間もたくさん居てほんとうに嬉しかった。幹部の人たち数人にご挨拶して、鯨井さんと、松浦さんには駅前の飲み屋で先程までご一緒戴けた。これからも親交を深めて行きたいと思う。
3件目
もう一つ、帰ったら今勤めている会社の知り合いの方からMIXIのお誘いを戴いた。少し酔いも手伝っていたと思うが、いつものように、なんでも参加型のDachs飼主は即MIXIに入会してしまった。今度のお休みのときにでもゆっくり体裁を整えたい。
4件目
さらにもうひとつ。 帰ったら、かみさんから、2008年暮れにプリウス3代目に変える話、再度考えないかと相談された。近所の人でワーゲンポロの2万キロ走行車が60万円で譲る話。今乗ってる車は調子がいいので別に替えるつもりはなかったが、12万キロ以上乗ってる旧い車なので、いつダウンするかもわからない。ダウンしたときに慌てる前に2年半ほど別の車を運転しようかという話。気になったのは、ワーゲンの車検は1週間かかるということ。国産愛好家のDachs飼主としてはちょっと? です。
へぇー、いい話じゃありませんか。
VWポロで2万キロ走行なら、ちょうど本来の調子が出てきてもっとも良いいわゆる『あぶらの乗りはじめ』の状態です。
街乗りではあまり感じませんが、高速道路を長距離乗られる機会の多いDachs飼い主さんなら、きっと『良い買い物をした』と思われるはず。
昔、VWゴルフを借りた時、そのしっかりした感じに驚きました。燃費も良かった。街乗りだと、ちょっとうるさかった。
ただ、車は本当に小さいです。4人乗ったら、多くの荷物は積めません。ハッチバックだから、二人で乗るのなら、今のマークⅡと遜色ない荷物が積めるかも。
高速道路では、あの小さな車が大きく感じられます。
ポロは燃費も良いです。高速道路なら、プリウスと変わらないのでは?
VWなら、トヨタのディーラーで車検を扱ってくれるから、たいして問題もないでしょう。
ありがとうございます。
はらしょさんは車の知識も凄い物知りですね。
東京12chと徳大寺さんの書籍をよく読まれているせいでしょうね。感心します。
カミサンにも話して、どうするかを決めようと思います。息子や娘もそれぞれの道に行ったり、ゆきつつありますので、夫婦二人またはひとりで乗ることが多いので、プリウス並の大きさがあれば十分です。