ペルー
まだ気の早い話だが、夏季繁忙期を終えて休暇が取れるようになったら、9月頃だがゆっくりとDachs飼主夫妻で海外旅行に行こうと相談している。多分1週間から10日前後のツアー参加を考えているが、行き先は最初エジプト~南アフリカ北部を考えていた。休みの日は各旅行会社を巡っていろいろ探してみた。しかし、旅行会社に勤めているテニス仲間の方に伺ってみると「南アフリカへのツアーはここ1年くらいで催行企画が始まったものが殆ど」「オプショナルが少ない」「動植物観賞は天候に左右される」「バストイレ問題」など不安な部分も多いとのこと。しかし、ピラミッドやサファリ、動植物、島、火山などはいつか行ってみたいので、2,3年先までにはなんとか努力して行ってみる予定。
他の候補地としてあがったのがトルコとペルー。しかし、トルコもイラクが近いことも影響してテロ問題があり、外務省海外安全HPでも危険地域として注意を呼びかけている。これもキャンセルとなり、結局残ったのはインカ帝國のペルー。9月半ばから10日程度で仮予約を入れて貰った。
99年3月以来、愛用しているマークⅡが昨日7年3ヶ月で12万キロを走破した。1ヶ月平均1400キロを走っていることになる。ガソリン代がかかるわけだ。またガソリンが上がるらしい。車のほうも何とか大事に後2年半使って、プリウス三代目に乗り移りたい。もう一回車検を受けなければ。
幸い、エンジンなど流石トヨタ製で、問題も無く快適にはしってくれている。
ペルー
ちょっと話題の国ですね。
ここはそれほど不安な国情ではないので(一部反日派の方がいるかも ?)自然美の豊かな街に安心して行けそうです。