dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2010年11月13日土曜日   PM6時38分投稿 

愛子のテレビ

愛子さん専用の地デジ対応テレビを買った

 今週は火曜日のジム帰り、昨日金曜日の今月末旅行計画購入帰りに続いて、今日も愛子さんの地デジ購入に行った帰りに外食をした。火曜日は地元で中華料理、金曜は鎌ヶ谷でそば、今日は牧の原で大俵ハンバーグを食べてきた。隣町の牧の原の国道464沿いには、200mと離れていない場所に爆弾で有名な「フライイングガーデン」と大俵で有名な「BIGBOY」が存在している。ハンバーグは原価が安く、料理が途中まで事前にできる点、家族連れが好むなどの理由でバーグ専門店が増えているそうだ。今日食べた大俵ハンバーグは値段の割りに十分な量もあり、かつ美味かった。
 愛子さんの寝室にあるテレビは介護型ベッドに寝てみるものなので、14型のアナログだったのだが、来年7月以降のことも考えて、東芝のレグザで録画機能のある22型のテレビを注文してきた(価格は42,000円)。エコポイントが今月末までなら7000点つくので、即決してきた。

1 pages