2005年1月1日土曜日
PM11時48分投稿 初詣
午前中に3人と2匹で近所の阿夫利神社に初詣。風があって少々肌にきつかったが気持ちよい快晴で気持ちが良い。神社は結構混んでいたが、、参拝後焚き火の近くで恒例の甘酒をいただき、寒さをしのぐ。毎年甘酒は美味しいのだが、今年は少し薄い気がした。
午後は成田の新勝寺、宗吾霊堂へお参りしようと出かけたのだが、成田への道はたいへん混んでおり、栄町の房総のむら近くで参拝を諦めて帰ってきた。お店も元旦から開いている店が多くなって、お正月3が日を家や近隣で過ごす人が少なくなってきたのが原因か。朝7時過ぎに、素晴らしい日の出をみることができたので、初詣は阿夫利神社だけで終ったことにする。 朝阿夫利神社でおまいりするときにばあさんに「賽銭はどのくらいいれればいいの」ときくと「身分に応じて」と軽くいなされた。初詣で願うことは毎年「家族みんながこの1年間健康にすごせますように」のみ。ほかにとりたてて個別のお願いはしていない。