dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

2005年1月3日月曜日   PM5時32分投稿 

おせち終わり

この冬はじめて霜柱を発見 3が日は初日の出が毎日拝めたが、今日3日は朝から寒かった。午後からは風も出てきた。朝、庭を見るとこの冬初めて霜柱を観測。おもちゃの紅いバケツには氷も張っていた。おせちも今日で殆ど食べ終えてお正月気分は今日でほぼ終わる。棒だらが今年は食べられないと思っていたが、昨夜イオンの夜間割引時間にDachs飼主妻と義母が行ったときに見つけて買ってきてくれた。今夜食べるつもり。

おもちゃのバケツにも氷が お正月にたべるもので連想するものといえば『数の子』『栗きんとん』『黒豆』『伊達巻』『煮しめ』『かまぼこ』『棒だら』『くわい』『ごまめ』『千枚漬け』『雑煮』『辛口新巻鮭』『松前漬け』『お屠蘇』などが出てくるが、今年は多分くわいの煮物にはありつけないと思う。かわりにぎんなん、ゆり根の沢山入った茶碗蒸しを所望した。

 昨日やり残したHDDのユーザーデータ15GBほどを4枚のDVD-Rに焼いておいた。CDでは30枚以上使うものがDVDだと早く簡単で超便利。

1 pages