テニス3年
昨日までの旅行の疲れも忘れ、午後一番から2時間12人で3面テニスをフルタイムで楽しんだ。週4回テニスクラブに入って早いもので3年になるので会員カードの更新をスポーツ公園事務所でツレアイとともに行った。免許証持参で申請書類に書けば良いだけなので費用もかからない。ジムで少し運動をした後、夕方から今回旅行写真の整理を始めた。トータル500枚位ほど激写したが1日目51枚、2日目81枚、3日目21枚に纏め、153枚ほどホームページにアップする予定にしている。順調に進んでいるので、週明けには3日分の新潟檀参旅としてホームページにできそうだ。
東祥寺さんの企画して貰う旅費用は少し高いがアルコールやつまみはもちろん、素晴らしい旅館やお寺さんへの供養料やお布施なども全部含まれているので、個人的な土産を買う費用さえあれば安心して利用できるので楽ちんだ。
長岡良寛堂ってどこかいなと思ったら、出雲崎町の良寛堂なんですね。
良寛さまが晩年過ごされた、国上寺の五号庵は、小学校の遠足で行きました。
出雲崎、寺泊、国上、懐かしい。
国上の山は、私の実家から良く見えます。
五号庵は、遠足に最適だと思います。
直ぐ近くの朝日山展望台からの眺めや千眼堂吊り橋(平成3年完成)は歩く価値があります。帰郷の際はお立ち寄りください。