ビデオの移設と設定
今日は終日細かい雨が降ったり止んだり、温度も冷え込んだ1日であった。午前中から10日ほど前にドンキの特売品で買ったブルーレィディスクレコーダーのセットアップと旧HDDレコーダーの移設を行った。旧レコーダーは2階の古い24型ブラウン管テレビに接続した。地デジ以前のテレビなので、テレビモードは映らないのでビデオモードで4:3画面に16:9映像がなんとか映るようになった。映像音声コードの赤白黄3本のコードを赤青黄のコンポジットコードに間違って差し、白黒無音の状況になってしまった小トラブルはあったがなんとか移設は無事完了できた。新しいブルーレィディスクは以前の機器と比べると大きさが2/3くらいにコンパクトになり、HDD]も1TBと大容量で、2チャンネル同時録画、0.4秒立ち上がりなど新機能新性能でよくなった。セッティングも対話式でほんの10分ほどで完了できた。
午後は混合水栓の工事。付属工事については、浄水器との接続はうまくできたが、食洗機との配管でトラブルがあり、食洗機メーカーのパナ修理センターと連絡を取り調整が必要となっている。食洗機はそれまで乾燥機能しか使えない。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。