テニス
今日はそこそこ暖かかったので、テニスでいい汗をかけた。1週間に一度だが、体を苛めるのも心の解放(ストレスの発散)にもなり、帰ってきた後のお風呂も気持ちいい。2年間Dachs飼主たちのテニスコーチを指導してくれていた中澤コーチが来春就職するので教えてもらうのも来月限りとのこと。なかなか進歩しない飼主達を仕事とはいえ、腹もたてずに、イライラもせずに優しくコーチしていただいた。来春からは印西市にあるテニススクールに就職するという。いろいろ事情があるようだ。
先月旅行後に右と左上奥歯が痛んだ件が蓄膿に関係しているかも と飼主のネット友達から本日メールを戴いた。上顎洞癌の時も目や歯や頬からの影響や関係があるとのことで若干気にはなっていたが、本日教えていただいて確信となった。歯はこの歳になると抜けたまま放っておくと隣の歯もグラグラしてくるので、先週ブリッジ治療をして貰ったが、今後も歯周病を予防するため、歯石の除去やブラッシング系の指導を受けるつもり。歯医者さんも同じテニススクールの仲間なので、無理を言いやすいし、丁寧に治療してもらえるのでありがたい。
それにしてもサイパン旅行の後、2本の抜歯、先週の火曜日に聞いた上顎洞癌と歳のせいもあるが、真剣に生と死について考える機会を与えてもらえた。高価なサプリメントや必要以上の健康には気を配るつもりも無いが、定期健診や心身の健康には十分注意をしてゆきたい。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする