dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

escご注意

 今日は今年2個目の台風余波で(先週5/30の3号、今回4号)午後は1日雨。ホームページ作成を依頼されていた某氏宅にその午後に伺う。前回原稿を戴いてはいたが、デザインを決めていただくために予めこちらで2デザイン案を作り、持って行った。詳しく説明をし、相手様より第2案への要望があり、今後はそれを基礎に細かい作業をしてゆく。HPデザインが決まれば、ホームページ作成は4割がた完成となる。10日ほどで原稿とサーバー原稿のチェックと配置などにつきコメントを貰うことにした。
 また、ご夫婦には前回のお約束どおり、午後2:30から2時間にわたり、パソコンQA会を開催し、いろいろわかるようにご指導させて貰った。途中お子様(ご長男)も同席し、結構ご理解を得たのではないかと思う。

(閑話休題)
先ほどまちがって、日記をまた書き直している。掲示板や日記をダイレクトに入力している時、たまに長文を打っている場合に、漢字入力のESCキーを余分に1個押しすとあっと言う間もなく、入力画面が新規画面に変わってしまう。折角入力した文章が瞬時に亡くなるのは自分に腹が立つので秀丸で入力し、その後カット&ペーストで入力画面に送り込むようにした。いつもそうすればいいのだが、横着してダイレクトに打ってる際に初期画面は悲惨。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。