dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

デジカメ検証

1週間で花の勢いがだいぶ、衰えている 時間は6時半頃で遅すぎた???

 今日も朝早くから、陽射しが強い。先週19日に行った街の北部にある瓢箪島池にラミウリと愛子婆さんを連れて散歩に行ってきた。ハスの花も1週間経つとだいぶ草臥れてきてた。
 お昼前、家電量販店に行って、超望遠コンパクトデジカメを見てきた。対象は「SONYのHX100V」「CASIOのEX-FH25」「NIKONのP500」「OLYMPUSのSZ-M30R」「FUJIFILMのHS20EXR」「PANASONICのFZ100」。ファインダーの無いオリンパス、単3電池のカシオ、フジもオミット。残りのメーカーでの順位はソニー、ニコン、パナの順番となった。
 昼ごはんはステーキハンバーグの店『けん』で食べてきた。ドリンクバー・サラダバー・スープバーやカレーが食べ飲み放題。特に野菜や果物が新鮮で、旨かった。

コメント/トラックバック (2件)

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. >単3電池のカシオ、フジもオミット。
    へぇー、私は逆です。
    出先で電池切れになったときのことを考え、単3電池が使えることが選択条件でした。

  2. はらしょさん
     dachs飼主は乾電池が大嫌いです。機器があればできるのでしょうが、内臓専用電池のようにあとどのくらい残っているかわからない。今の専用電池は500枚くらいは問題なく取れるので、もう一本充電済の電池を盛っておけば全く問題ありません。内臓電池は最後まで使い切り、そのご充電しておけば3,4ヶ月以上放っておいても充電量は殆ど減ってはいません。ラジオも懐中電灯も充電池で動くものあればそれを買います。音楽プレやーもそうしました。

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)