明石墓参り
朝方は風もキツく曇りがちだったが、少しづつ晴れ間が出てきたようなので明石に向かうことにした。明日の予定だったが、姫路観光がメインなので、明石の墓参りを今日に前倒しした。墓は昭和48年に祖父の代以降ということでdachs飼主が新しく建て直しした。
祖父は医者で62歳のとき『醫源明道居士』大正14年6月10日に亡くなった。祖母は36歳のとき『源室妙珠大姉』明治37年10月6日に亡くなった。
墓参りを終えて、駅界隈の魚の棚商店街でアナゴ、たこをはじめとし、新鮮な魚介類を買い漁った。お昼は、『菊水寿司』で上穴子箱寿司を食べる。明石の味であり流石に旨い。
帰って来たら、兵庫三木市在の親戚母娘に久方ぶりの再会。飼い犬や老後の健康術等の話題で盛り上がった。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする