dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

印刷設定

 義母にGW期間中デジカメで撮った手芸や書の写真をプリントして送る為、新しいプリンタをセットアップ。今までPM-750Cというパラレルケーブル対応を使っていたが印字音が煩い、CDへの直印刷が出来ないことで、今年初め白井の大型電気店「百万ボルト」の閉店セールで20000円で購入したPM-930Cを今日開梱し、セットアップした。ドライバ設定で一つ問題発生。USB2.0対応にもかかわらずプリンタが2.0を認識しない。同じメーカのスキャナGT-9700FはUSB2.0を判別するのに・・・
仕方が無いのでインフォメに聴いてみたが要領を得ず果ては「パソコンメーカーにそうだんしてください」と女性の相談員に軽く振られた。しようがないので、USB1.1で接続したら繫がった(認識した)が、毎回低速でしかプリントできない旨のメッセージが出て腹が立つ。あす、もう一度自力でチャレンジしてみる。

 義母の写真84枚のプリントはA4用紙1枚に4枚を振り分け、全21枚で現在プリント中。音は以前の機器と比べると月とすっぽんの差で全く音らしい音がしないという感じで、静かすぎるのが逆に不気味。この贅沢者め。

 PM写真用紙で印刷なので時間がかかる。21枚全部プリントに2時間強かかる。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのトラックバックは受け付けていません。

この投稿のコメント・トラックバックRSS

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)