無事福岡から帰着
ホテルヨーロッパの朝食ビュッフェは豪華で美味しかった。そのホテルも8時40分にチェックアウト。朝から雪が散らついている。9時45分、金立SAでトイレ休憩し9時55分に到着。大雪でこのあとどうなるかと思った。10時40分小雪の中、太宰府天満宮に到着。温かい梅が枝餅150円を頬張った。梅はまだ咲いていなかった。令和8年完成の本殿は工事中で屋根に植物が植えてある仮本宮で参拝。立派なクスノキなどが歴史を感じられた。大勢の人がお参りに来ていた。今年は交通安全の御守りを買ってなかったので、天満宮でいただいた。ここの御朱印はまだ貰ってなかったので、これもいただいてきた。
12時頃に博多「はねや」で土産物を少々買い足した。空港では冷たい唐揚げを買った。「努地鶏」ではなく、今回は「唐十」のを選んできた。昼食は空港食堂でごぼ天肉饂飩をフードコートで食べてきた。
搭乗便はANA256便、14時10分発だったが、機材遅れでアナウンス時10分遅れている。離陸は14時56分にまで遅れた。飛行機はB787で400人ほどの乗客で16時25分に到着予定。午後4時52分の電車で無事に帰れた。行きから帰りまで雪で心配したが、なんとか3日間愉しく美味しく過ごせた、と思う。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする