J:COM開通余波
dachs飼主の三井住友口座が本日午前中にオンライン(スマホ)処理が完了して、さっそく40万円を郵貯の口座へ振込が無事完了できた。他銀行振り込みは本来220円かかるが、月3回まで無料になるのはメリット大。
また、午前中にラーバンネットからJ:COMへの回線切り替え工事が9-11時にわたり実施され、無事終了した。ラーバンでは40mbpsから光1GBになるはずだが、実効速度としては400mbps程度になっている模様。ただ、ユーザーが増えてくると夜間の過密時間帯では100mpbsに落ちてしまうと推測している。一つ夕方まで動かぬソフトがあり、延べ3時間以上も試行錯誤した。問題のアプリは無料のファイル転送ソフト「FFFTP」。これはサーバーとローカルマシン(自分のPC)とファイルのやり取りをするソフトなのだが、設定を色々変えてもサーバーのファイル・フォルダーリストが出てこない。最後に昨日までと今日の状況変化の一つにIPアドレスが変わってしまったのを思い出した。我がサーバーはFTPアクセス制限がかかっており、IPアドレスが違う場所でファイル転送する際にはアクセス制限を解除する必要がある。即刻サーバーのアクセス制限の場所に新IPアドレスを設定したら即開通した。焦ったが何とかなりました。当ブログの編集もIPアドレスの許可が必要なのでこれも設定し、なんとかOKになったと思う。
コメント/トラックバック
トラックバック用URL:
この投稿のコメント・トラックバックRSS
コメントする