dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

徳島に事前に宅配

右側ケースだけ配送した。あとは手持ちとリュック

 明日からの旅に向け、スーツケースに最終の詰め込みを午前中に行い、午後コンビニに徳島のホテルに10日午後着指定でお願いしてきた。託送料は10Kg超で1730円。
 明日からの3日間は関西なので、その分の着替えなど分けて明日トランクに入れて手持ちとなる。カメラも1.4Kgもあるので、レンズと本体を別けて梱包し徳島へ直送した。ツアーが始まるまでの3日間はスマホで写真を撮り、ブログもスマホからアップすることになる。賽銭も10円玉で50枚両替して詰め込んだ。賽銭の両替は88ヵ寺のうち、安楽寺、平等寺、薬王寺、延命寺、観音寺、神恵院の6寺ではやって貰えるが事前に少し持っていた方が安心と思った。巡礼用品で輪袈裟、数珠、蝋燭、線香、ライターなどは持参するが、四国八十八カ所納経帖、白衣、金剛杖、納札、経本などはツアー会社で現地購入する。朝昼夕の3食各11回分は会社が用意してくれるのでトランクに詰める必要もない。

コメント/トラックバック (4件)

トラックバック用URL:

この投稿のコメント・トラックバックRSS

  1. 奥様との長旅、くれぐれも無理をしないでお遍路旅を楽しんでください。旅日記楽しみにしています。

  2.  有難うございます。無理をせず、心と体の健康とストレスに負けぬよう巡礼を努めて詣ります。

  3. 「お遍路さん」死ぬまでには行きたいな(^^♪
    お土産楽しみにしています(笑)
    行ってらっしゃ~い(^^)/

  4. QUEENさん
     ご無沙汰ですねぇ。
    引っ越したのかと思った(笑)

    いま、関西墓参中です。
    明後日、四国へ渡って遍路の真似ごとしてまいります。
    コロナにかからぬよう頑張ってきます

コメントする

管理人にのみ公開されます

使用できるXHTMLタグ: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)