« 秋寒 | ねじ外れた »
- 投稿日:
- 20年9月22日火曜日
- カテゴリー:
- 衣食住
- タグ:
- 庭仕事、心配
- コメント・トラックバック:
- 0件
明日、成功するか? ちょっと不安ではある
雑草抜きは2日続けて行ったが芝にも丈の高くなって見苦しい雑草があちこちに生えている。芝刈りは4~6か月毎に気が付いたときに刈払っている。今朝も刈り始めたのだがこのところ刃がなまっているのか気持ち良く刈りとれない。替え刃は昨年買っておいたものがあるので問題はない。まず刃を取り換えるために内部にある4枚の刃を外さないといけない。左右両側に2枚づつ刃が据え付けてあるのだが、それぞれ5本のねじで泊めてある。このねじ止めで大困難に陥った。右側は5本とも外せた。しかしながら左側の2本は成功したが、あと3本のねじがどうしても外せない。むりやりきつく廻すとねじ山が崩れてしまう。ドライバーとねじ山の間にゴムをあてたり、ツレアイに土台を支えて貰ったりとチャレンジを繰り返したがどうしても外れない。買った替え刃だけでも4,000円するが、新たに芝刈り機を購入すると2万円前後する。昼食後にweb検索をして、外し方を探してみた。いっぱいあったが、工具はおもいのほか高価なものが多い。ジムの帰りにホームセンターに寄って用具を観に行った。ネジ山が固着しているのを防ぐのに必要なスプレーを200円で購入、念のため、インパクトドライバー「ネジとりインパクト」2,000円も買ってきた。インパクトドライバーとは、ねじ頭をハンマーでたたくと回転に代わるタイプでなめたねじでも新たに溝を付けてくれるというもの。最初の潤滑スプレーは使ってみたが、まったく動かず、ビクともしない。インパクトドライバーは暗くなってきたので、明日にする。ねじがビクとも動かないのはストレスが溜まる。
コメント/トラックバック
現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。