dachsy[Wwgbvx dachsy[Wwx dachsy[Wwx dachsy[WwUx dachsy[Wwgbvx dachsy[WwvtB[x dachsy[Wwx dachsy[WwڋqΉx dachsy[WwdbΉx dachsy[Ww낢x

三島を観光

 今回の旅は熱海に2泊して温泉に入るだけで、昨日は神奈川県のお寺巡りで終わり、明日は多分帰るだけになるかもしれない。
 今日はどこにしようかと考えて、結局三島方面に出張ることにした。観光をメインにした旅ではこのところ半年以上、雨男と雨女を演じる二人だったが、今回のドライブ、一滴も雨に降られず良いお天気が続いている。

スカイウォークは高さ70メートル、長さ400メートルで涼しかった

 9時過ぎにサンダンスを出発し、箱根峠を越えて、三島のスカイウォークに先ず行ってきた。400米と日本最大の吊橋であり、今日は雲が多く少々風もあって橋も揺れたが富士山の山姿の美しさは体験できた。フィールドアスレチックコースも充実しており、平日の今日も若者だけでなく熟年夫婦もキャーキャー騒いで面白がっていた。
 その後は三島市内の柿田川公園で湧水池を散策。第一と第二の展望台から美しい涌き水が出る様子が眺められた。コンコンと湧き出す水も冷たかった。昼食は地元寿司を食べて、その後も三島駅近くの白滝公園の清流、涼しさを味わってきた。
 3時前になったので三島を出て、今夜の宿「伊東園ホテル熱海館」に午後4時過ぎに到着。大江戸温泉スタイルに近いホテルタイプで混んでいた。午後8時から夕食バイキングだが、お酒飲み放題が楽しみである。
 昨日からの走行距離は222キロなので今日は40キロの山道を走った。

コメント/トラックバック

現在、この投稿へのコメント/トラックバックは受け付けていません。