テニスをテレビ観戦
昨夜は、久しぶりに病院のテレビを午後10時過ぎから11時20分頃まで1時間ちょっとゆっくりと堪能できた。錦織とナダルのモンテカルロマスターズ決勝戦のライブ中継である。昨年から年初にかけて手首故障で戦線からの長期離脱を余儀なくされていたが、メジャーゲームの優勝戦まで進出で来たことは我が国のテニスファンにとって頃ほど嬉しいことは無い。たまたま、テレビの中継を見ようかとテニスファンからお誘いを受け、途中からではあるが見始めた。しかしながら、ナダルのサーブもショットも並外れたスピードなので、錦織はナダルの打った方向に返すのが精いっぱい。普段ならダウンザラインやドロップショットで相手を前後左右上下に動かしてスタミナを奪うのが彼のプレー流儀だが、サーブや返球をゆるいショットで彼の近くに落とすものだから、鋭いクロスショットやストレートショットで打ち返され防戦一方となっており悲しかった。ナダルのサーブの遅さにもイライラした。あれでは勝てない。クレーコートでは彼を追い越すのは至難の業ではあるが、来週のバルセロナオープンでもナダルと対戦の可能性がある。12時前後から表彰式で準優勝の会見があるのだが、病院の就寝時刻は11:30なので、残念ながらテレビは終了してベッドに戻るしかない。モンテカルロはモナコ王国だが、時折り、コートから見える景色は素晴らしかった。[tip]生き方に迷った時仁者先難而後獲、可謂仁矣、
『仁者は難きを先にして獲るを後にす』
自分の利益は後回しにして、人のために日々努力する。そんな人こそ、ほんとうに思いやりのある人と言える。[/tip]
今日はテニス日雨が降りだすまで1時間半やれた。体調戻り楽しみつつ励んでいる。体がとても軽く感じられる。昨日のブログ画像左側のメッシュタイプの日よけカバーは私もテニス待機時や車を長距離運転する際に着用するようになった。テニスプレイ中は視野を妨げるので使用しない。朝は日焼け止めクリームつけ夕べにはハトムギ液のお肌手入れ液を塗っているがシミが気になる今日この頃。
Dachs飼主はプレー中は帽子をかぶりますが、真夏は暑さよけ、それ以外はサーブ打ち・ロブ受けのとき、眩しくないようにかぶっています。子供の頃より、紫外線対策は何もせず、半袖半ズボンが制服です。ほかの方よりシミや黒ずみが目立つということは自覚しておりません。紫外線で健康に大きな影響やリスクがあると喧伝するのは行きすぎじゃないかと個人的には思っています。