メタボリックシンドローム
メタボリックシンドローム予備軍が40代男性の6割に達しているとの記事をみた。メタボリックシンドロームとは、『肥満、高脂血症、高血糖、高血圧』といった生活習慣病の危険因子をいくつも併せ持った状態のことである。
ウエスト周囲径が男性85cm以上、女性90cm以上あり、さらに糖尿病(空腹時血糖値が110mg/dL以上)、高血圧(最大血圧が130mmHg以上、または最小血圧が85mmHg以上)、高脂血症(中性脂肪が150mg/dL以上、またはHDLコレステロール値40mg/dL未満)の各基準値を1つでも超えている場合は予備軍と見なされる。Dachs飼主の数値は個々20年間の健康診断結果にあるように、血糖値94mg/dL、血圧80-108mmHg、中性脂肪90mg/dL、HDLコレステロール65mg/dLと申し分の無い(???)正常範囲だが、ウェスト周囲がぎりぎり線上にあり、チトやばい。今週から納豆健康法という食餌療法をはじめた。わたしにとっては療法というよりも、より健康になりたいという自覚を促す活動であり、加齢を感じることの多いこの年代になって「ズルズルだらだらと老けない意識」を持ち続けることが重要と考えている。明日は久しぶりに大阪に出かけるので、納豆食はやめて、旨い関西昼食と夕食を食べて味を堪能してきたい。今週になって何度も納豆の話に終始しているが、ほんとうにつらい。ひとつも美味しくないので、サプリメント薬品として食用というより、飲用している。
余談だが日曜日の納豆健康法で「ぎんの粒」でおなじみのミツカンとおかめ納豆より「テレビの影響で品切れをお詫びする」告知が、本日の朝刊に載ってた 。テレビの魔力・威力は流石です。
“健康”という、キーワードの持つ魔力のなせる技ですか。
”美味しい”よりも”健康”のほうを選ぶ人が多いと言うことでしょうか。
あの手の、”**健康法”なる情報は尽きることがありませんが、長続きしませんね。
今日も新幹線のニュース表示で出てました。みなさん、いろいろスガリツキタイコトも多いようです、
Dachs飼主もその一員ですが・・・・